XMで口座開設すると、マイナンバーを持っているかどうかを確認されます。
このとき、マイナンバーを登録すべきかどうか気になりますよね。
そこで今回は、XM口座開設時のマイナンバー登録が必要かどうかを解説していきます。
結論から言うと、XMのマインバー登録は、「いいえ」を選択して問題ありません。
記事では、その理由や今後必要になる可能性もあわせて解説していきます。
XM口座開設時のマイナンバー登録は「いいえ」でOK
XMで口座開設すると、マイナンバーを持っているかを尋ねられます。
XMの口座開設がまだの方は、こちらの記事から、まず口座を開設しましょう。
XMの口座開設時に、XM会員ページにログインすると、次のような画面が表示されます。
結論から言うと、「マイナンバーをお持ちですか?」の欄は、「いいえ」を選択して送信で構いません。
マイナンバーカードや通知カードを持っている人は、登録してもよいですが、このために、わざわざカードを作る必要はありません。
XM口座開設時にマイナンバーを登録しなかった場合
現在のところ、日本人のXMへのマイナンバー登録は、義務化されていません。
そのため、XM口座開設時にマイナンバーを登録しなくても、XMの取引でペナルティーを受けることはありません。
マインバーを登録しなくても、XMのすべての機能を利用できるので、全く問題ありません。
XM口座開設時になぜマイナンバーが求められる?
XMは、キプロスに拠点を置き、グローバルに展開するFXブローカーです。
XMの拠点があるヨーロッパ圏では、規制強化によって、納税者番号(TIN、日本で言うマイナンバー)の提出が求められるようになっています。
実際、XMから以下の通知が行われています。
MiFID II(Markets in Financial Instruments Directive:第二次金融商品市場指令)の欧州規制および共通報告様式(CRS)に準拠するべく、 XMはお客様に国籍および納税者番号(TIN)に関する情報をご提供いただく必要がございます。
この規制により、キプロスなどヨーロッパ圏のXM利用者は、納税者番号を提出しないと、XMでのトレードができなくなりました。
一方、日本はこの欧州規制が適用されないため、日本人のマイナンバー登録は必須ではありません。
今後XMでマイナンバー登録が必要になる可能性あり
現在、XMでマイナンバーを登録する必要はありませんが、今後マイナンバー登録が義務化される可能性はあります。
というのも、国内FX業者では、すでにマイナンバーの提出が義務化されているからです。
実際、DMM FXの公式サイトには、下記のような記載があります。
このように、国内FXでは、マイナンバーと取引損益が紐付けされ、脱税対策に利用されています。
今後もし、XMでもマイナンバー登録が義務化された場合は、そのとき登録するようにしましょう。