XMでは、追加口座(複数口座)を最大8つまで運用することができます。
追加口座は、XMポイントを貯めたり、複数の戦略を試したりするうえで大きなメリットがあります。
しかも、XMの追加口座の場合、本人確認書類を出すことなく、最短1分で開設できます。
そこで今回は、XMで追加口座を開設する方法を画像つきで解説していきます。
記事では、XM追加口座のおすすめの使い方や注意点もあわせて紹介していきます。
ぜひ最後まで読んでみて下さい。
XMで追加口座(複数口座)を開設する方法
1つ目の口座開設がまだの方は、まずは、こちらの記事で口座を開設してみましょう。
追加口座を開設してトレードするまでの流れは、次の2ステップです。
- 追加口座の情報を入力する
- MT4/MT5にログインする
それでは、さっそくXM追加口座の作り方を見ていきます。
追加口座の情報を入力する
XMの口座を追加するためには、まずXM会員ページにログインしましょう。
ログインすると、下記の画面が表示されるので、「追加口座を開設する」をクリックします。
下記の画面に移るので、XMの追加口座に関する情報を入力していきましょう。
記入例
- 取引プラットフォームタイプ:MT4
(MT4またはMT5を選択) - 口座タイプ:スタンダード口座
(スタンダード口座、マイクロ口座、XM Zero口座から選択) - 口座の基本通貨:JPY
(EUR、USD、JPYから選択。円建ての場合は、JPYを選択。あとから変更できないので、別の基本通貨を利用する場合は、口座追加が必要。) - レバレッジ:1:888
(レバレッジは最大888倍まで。追加口座の開設後に変更可能。) - 口座ボーナス:はい、ボーナスの受け取りを希望します。
(追加口座でボーナスをもらう場合は、はいを選択)
- 口座パスワード:13Xu3jck
(小文字、大文字、数字を含めて8~15文字で入力。口座パスワードはあとで使うので、必ずメモしておきましょう。) - パスワードの確認:13Xu3jck
(口座パスワードをもう一度入力)
- 確認:確認後、チェックを入れる
必要事項に入力して確認が終わったら、「リアル口座開設」をクリックしましょう。
すると、下のような画面が表示されます。
これで、XMの追加口座開設は完了です。
MT4/MT5にログインする
追加口座開設が完了すると、XMで登録したEメールアドレスへ次のようなメールが送られてきます。
メールの件名は、「XMTradingへようこそ – お口座の詳細」です。
このメールには、MT4/MT5のIDとサーバー名が記載されています。
あとは、MT4/MT5にログインすれば、追加口座でトレードできます。
すでにインストールしている取引プラットフォームを利用する場合は、追加でインストールする必要はありません。
インストールしていない取引プラットフォームを使う場合は、先ほどのメールのリンクから、MT4/MT5をダウンロードしましょう。
続いて、XM追加口座のおすすめの使い方を紹介していきます。
XM追加口座(複数口座)のおすすめの使い方
XMポイントを効率的に増やす
XMでは、取引量に応じてXMポイントが貯まる、ロイヤルティプログラムがあります。
貯めたXMポイント(XMP)は、3XMP=1ドルでトレードに利用できるので、ぜひ活用したいところ。
XMポイントの注目すべき点は、ステータスです。
トレード日数が長いほどステータスが上がり、同じ取引量でもXMポイントが貯まりやすくなります。
ただ、トレードに向かない日もあるので、毎日取引するのは難しいですよね。
そこで、マイクロ口座を追加口座として開設することをおすすめします。
マイクロ口座で最小ロット(0.01ロット=10通貨)を取引すれば、効率的にXMポイントを貯められます。
xmマイクロの最小lotでステータス上げるか
— わんこ@fx (@fx10000000jpy) March 25, 2020
ちなみに、ステータスは、口座ごとではなくアカウントに対して設定されます。
マイクロ口座でステータスを上げておけば、別口座の取引でもXMポイントが貯まりやすくなります。
XMで複数の戦略を試す
XMで追加口座を開設しておくと、複数の戦略を試すときに便利です。
口座ごとに試したい戦略を割り振って、いろんなトレード手法を試してみるのがおすすめです。
その際、通貨ペアや口座タイプ、取引プラットフォームもトレード手法に合ったものを選ぶようにしましょう。
先ずは、EAと裁量の口座を分けましょう!XMでも複数口座持てるはず
— 2代目_Jtrader@自由人ライフ (@2nd_Jtrader) April 11, 2019
- 裁量トレード口座と自動トレード(EA)口座
- スキャルピング口座とスイングトレード口座
- USD/JPY口座とEUR/JPY口座
- マイクロ口座とXM Zero口座
- MT4トレード口座とMT5トレード口座
XMのゼロカットを活用する
XMは、ゼロカットを採用しているため、投資額以上の損失が出ることはありません。
XMでは、ハイレバレッジで取引することで、ゼロカットのメリットを最大限に受けることができます。
XMって、追加証拠金なしでレバレッジ888倍とか、最強の損少利大なんじゃないかと思う
— ゆってぃ🌐Munics(出金制限なう!笑) (@YuttyBTC) February 7, 2016
ただ、ハイレバ口座しか持っていないと、トレードに失敗して利益を溶かしてしまうリスクがあります。
そのため、ハイレバ口座だけでなく、ローレバ口座も資金保管用に作っておくのがおすすめです。
ハイレバ口座で利益が出たら、ローレバ口座に移動させることで、資金を溶かすリスクを軽減できます。
XMでワンアカウントで複数口座を保有できる特典を利用すんのじゃ。
— たかたか (@fx100109) February 18, 2019
ひとつは、資金の保管用口座と取引口座と切り離すのが吉。
取引する通貨ごとに取引口座を分けるのも吉。
低資金ハイレバ、ゼロカットの特性を活かすも、自分を殺すのも使い方しだいw
また、資金保管用の口座は、レバレッジ規制への対策にもなります。
というのも、XMで888倍のレバレッジ取引ができるのは、2万USD(約200万円)までだからです。
それ以上の資金には、レバレッジ制限がかかり、レバレッジが200倍までに限定されます。
ハイレバの取引口座で出た利益を、別の口座に移動させていけば、資金が増えてもハイレバを継続することができます。
XM追加口座(複数口座)の注意点
XMの休眠口座に対する手数料
XMでは、最後に口座を利用して90日以上経過すると、休眠口座とみなされます。
休眠口座になると、ボーナスやXMポイントは、全て消失してしまいます。
また、口座の維持費は通常無料ですが、休眠口座になると、毎月5USDの手数料がかかります。
使う予定のない口座は、手数料で損しないように、残高をゼロにしておきましょう。
XMの複数口座間での両建て
XMでは、単一口座内での両建てはOKですが、複数口座間での両建ては禁止です。
これは、XMでゼロカットが採用されているためです。
複数口座間の両建て時に為替が動くと、片方の口座は利益が出る一方で、もう一方の口座は損失が出ます。
そして、損失が大きくなると、証拠金維持率が下がり、ロスカットが執行されます。
しかし、投資額以上の損失はXMが負担するため、ユーザーは、リスクに見合わないリターンを得られることになります。
そのため、XMでは複数口座間での両建てが禁止されているのです。
たとえ意図していなくても、複数口座間の両建ては、厳しいペナルティが課されるので、注意しましょう。
噂には聞いてたけどXMの両建てペナルティ、むちゃくちゃ重いですね。別口座で両建てした瞬間即時ボーナスクレジット全没収&XMポイントとステータスもリセットされました。#まあ自分が悪いんだけど
— †タカシ† (@gai_renaissance) June 2, 2020
XMの複数口座間での資金移動
XMでは、XM会員ページから、複数口座間の資金移動が可能です。
ただし、資金移動の際には、移動金額に比例して、ボーナスも移動するので、注意が必要です。
資金移動の方法や注意点については、こちらの記事で詳しく解説しています。
最後に、XM追加口座(複数口座)に関するよくある質問をまとめました。
疑問点がある方は、確認してみて下さい。
XM追加口座(複数口座)に関するよくある質問
XMの追加口座でもボーナスはもらえる?
追加口座では、3,000円の口座開設ボーナスはもらえませんが、入金ボーナスは受け取ることができます。
ただし、ボーナスの枠は、アカウントごとに設定されているため、入金ボーナスの上限がリセットされることはありません。
なので、別の口座で上限まで入金ボーナスをもらった場合は、追加口座では入金ボーナスをもらうことができません。
また、XM Zero口座は、入金ボーナスを受け取ることができないので、注意しましょう。
XMの追加口座の確定申告はどうする?
各口座の年間損益を合算して、確定申告を行いましょう。
XMの年間損益報告書は、MT4/MT5からダウンロードすることができます。